サッカー/訪問型サッカースクール/総合型地域スポーツクラブ
ウィズスポーツクラブ代表 小池純輝
この度、訪問型サッカースクールをスタートさせました。
私、小池純輝が地域のサッカークラブを訪ねて子ども達と一緒にボールを追いかけます。
初めての訪問型サッカースクールは12月23日に神奈川県横浜市瀬谷区にある大門FCさんに伺わせて頂きました。
約60名の子ども達が参加。
レノファ山口の小野瀬選手とY.S.C.C.の仲村選手も参加してくれました。
最初にウォーミングアップと手つなぎ鬼!
鬼同士が声を掛けて鬼じゃない子をコートの角に追いやったり、両サイドから挟めた時は上手くタッチ出来ていたと思います。
身体が温まってきたのでボール出し!
選手のボールを出す為に攻撃してくる子より、出されないように逃げる子の方が多かった印象です。
取られても良いので選手に積極的にチャレンジすることも大切ですね。
ここで一度ブレイクタイム。
選手がプロの技を披露!
子ども達も参加しながら行いました。
少し選手側のミスが多かったです。笑
反省。
最後にゲーム!
やはりゲームの時間になると子ども達は目をキラキラさせます。
私自身、小学生の時に『サッカーは楽しい』という気持ちや『サッカーが好き』という気持ちが自分の中に根付いた気がします。
時には厳しくトレーニングすることも大切かもしれませんが、この時期にサッカーを『楽しむ』というシンプルな部分を絶対に忘れてはいけませんね。
もちろん、プロになった今もですが。
ゲームを始めると時間が経つのが早いですね。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
60名近い子ども達への指導は初めてだったので私自身反省することばかりでしたが、子ども達が楽しそうにしてくれていたので良かったです。
大門FCに関わる皆様、この度はご協力ありがとうございました。
来年も是非伺わせてくださいね。
よろしくお願い致します。
追伸
ウィズスポーツクラブの訪問型サッカースクールにご興味がある方は是非一度ご連絡ください。
お問い合わせは下記にてお願いします。
↓↓
0コメント