10/17心泉学園へ訪問

チャリティー活動/児童養護施設/神奈川

F-connect横浜支部 新井純平

こんばんは。
僕はこのブログを書くのがF- connectに加入して初めてになります。

加入時のコメントでも伝えさせていただいたように今の立場でできること、伝えられることをどんどんこの活動を通じて表現していけたらなと思っています!!!

少し遅れてのブログ更新ですが、、、10月に神奈川県中郡二宮町にある心泉学園に横浜支部長の野村選手と一緒に遊びに行ってきました!

施設に到着した瞬間に、多くの子供達が塀を飛び越える勢いで僕たちを出迎えてくれていました!

そしてすぐに着替えて、ゴールが用意されているグランドへ行きすぐに試合開始!


最初は低学年グループでした。
もーーーー、迫力がすごいすごい。
文面では伝えられないこのもどかしい感じは初めてですね!!笑

ゴールを決めたら決められたチームが交代でどんどんローテーションでやっていく形でした。

そして一旦休憩かと思ったら、駅伝の大会があるためランニングをしにいくとのことで僕と野村選手は驚きを隠せないままランニングへ!笑

みんな速い速い!僕たちはヘトヘトでした。笑
帰って高学年のグループを始める頃には空も薄暗くなっていました。

あんなにボールが見えなくなるくらいまで時間を忘れ、ボールを蹴ったのはとても久しぶりの感覚で初心をすごく思い出しました‼︎

夜ご飯は僕が女の子のお部屋に、野村選手が男の子のお部屋に移動して食べさせて頂きました。

タコライス最高に美味しかったです!!

まさかの女子部屋でもテレビに映ってたのはサッカーの試合‼︎笑

みんなで喋りながら見たり、たわいもない会話が僕をとても笑顔にしてくれました!

野村選手と合流し、最後に各部屋をまわりサインや写真を撮って施設を後にしました!


僕自身、鎌倉の児童養護施設しか行ったことがなかったため、今回2つ目の施設でした。

みんなの純粋な気持ち、笑顔を感じとても温かい気持ちになりました。

自分の原点に立ち返らせてくれる貴重な時間を過ごせたと思います。

またみんなに会える日を楽しみに頑張ろうと思います。

明日は2018シーズン最終戦。
とても重要な一戦です。

この緊張感のある状況を楽しみ、勝利目指して頑張りたいと思います。

それでは。

一般社団法人 K.SC

今日の笑顔で明日に彩りを! スポーツを通じて笑顔と豊かな心を育み地域・社会に貢献します。

0コメント

  • 1000 / 1000